深海産竜渓谷備忘録

半年ほどドラグニティのことだけ考えてた生き物の記録です。コメントされれば勝手に参考にします。

ドラグニティから見たドラゴンメイド

※これはドラグニティのことしか考えてない生き物の偏見の塊を記事にしたものです。

 

これはドラグニティに他のテーマをタッチ、複合させる際の参考にするための記事です。基本的にはドラグニティを主体として、その戦法の拡張となるかどうかを考えています。

ドラグニティは結構な展開力を持ち、2〜3ターンに限れば後続も補充しやすいテーマではあるものの、一連の展開が終わった後ではデッキ内の選択肢は大きく削れており継戦能力は弱いというのが使ってる身からの感想です。また、ヴォイドで対応はできるものの、魔法罠への対策が非常に薄いためそこを補えるものは優先的に採用したいところです。その他ドラグニティだけだと採用しづらいフリーチェーンの妨害や対象を取らない除去などは魅力的です。

(ここまでテンプレ)

 

それを前提にドラゴンメイドをドラグニティに採用する場合以下のような点が魅力となる。

  1. 「ドラゴンメイド・シュトラール」によるモンスター・魔法・罠に対する広範囲のカウンター能力と後続確保能力
  2. 特殊召喚からバウンスというロスの少ない方法による長期的に見てアドバンテージを稼ぎ続けられる継戦能力
  3. 「ドラゴンメイドのお片付け」による汎用的な罠による妨害
  4. かわいい

 

f:id:sakanaya02:20210704002044p:plain
「ドラゴンメイド・シュトラール」はモンスター効果・魔法・罠と広範囲に対して対策ができ、特にドラグニティでは穴になりやすい魔法罠に対策ができる点は高評価。

さらに後続を墓地から特殊召喚でき、下級ドラゴンメイドはそれを起点にアドバンテージを伸ばせる。放置されればさらにアドバンテージを増やせるので対処を強要できる。相手スタンバイフェイズにまず使えるので少なくとも1体の後続を呼べ、安定感も高い。

このように高い妨害性能と後続確保能力を持ちながらドラグニティでは高レベルモンスターを確保しやすいこともあり、各種聖刻から「ドラゴンメイド・パルラ」「ドラゴンメイド・チェイム」から「ドラゴンメイドのお召し替え」にアクセスすれば出すことができる。ドラグニティにおいては下級ドラゴンメイドは非常にアクセスしやすく展開は非常に簡単。

 

f:id:sakanaya02:20210704001937p:plain
下級ドラゴンメイドは特殊召喚時にアドバンテージを取り、さらにバトルフェイズの効果を使って打点補助をしながら実質的に墓地の上級ドラゴンメイドをサルベージでき、さらにフィールドから手札に戻すことで各種ドラゴンメイドサポートを回収したり効果を発揮したりできるわけで、長期的に見てかなりのアドバンテージを安定的に稼ぎ続けられる。

最小限のスロットで考えても、「ドラゴンメイド・シュトラール」から下級ドラゴンメイドを蘇生し特殊召喚時の効果、バトルフェイズに上級ドラゴンメイドになって戻って「ドラゴンメイドのお召し替え」を手札に戻してそれらで融合、という挙動を維持しやすいというのは素晴らしい。

ギザームのように効果を無効にして特殊召喚するカードも出した下級ドラゴンメイドをバウンスすることでよりアドバンテージと展開パターンを増やせる。

 

f:id:sakanaya02:20210704001919p:plain
ドラグニティはヴォイドによるカウンターこそあるものの、逆にモンスターへの対抗手段はモンスターに依存しているためモンスター効果耐性のあるカードには弱いことがある。そこで伏せから妨害を構えられるというのはその隙を埋めることができる。

さらにこれも後続確保能力を併せ持っており除去として採用できるカードとしては汎用性が高い。

このカードに限らないが、コストとして自分ドラゴン族をバウンスすることは独自の魅力があり、疾風のドラグニティなどに繋ぐこともできるのでそれを意識した構築も面白いかもしれない。

 

f:id:sakanaya02:20210704001845p:plain
f:id:sakanaya02:20210704001947p:plain
f:id:sakanaya02:20210704001856p:plain

そしてなによりもドラグニティにはないかわいいという要素を取り込めるのは非常に有能。

ドラグニティは下級ドラゴンへのアクセスが非常に容易なので、「ドラゴンメイド・パルラ」「ドラゴンメイド・ルフト」「ドラゴンメイドのお召し替え」「ドラゴンメイド・シュトラール」「ドラゴンメイド・ハスキー」の5枚で最低限の挙動が可能。これらは全て墓地から挙動するためドラゴンメイドカード全てにアクセスできる「ドラゴンメイド・パルラ」が有能で、上級としては手札効果が単独で効果的な「ドラゴンメイド・ルフト」が優先される。これらは風属性ドラゴン族という点でもドラグニティとシナジーがありバランスがいい。

このルートの例で言うと15.から以下のように展開できる。

  1. ガジャルグの効果でクーゼやファランクスを墓地に送る
  2. 「聖刻龍王-アトゥムス」と「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」で「天球の聖刻印」を出す
  3. 「輪廻竜サンサーラ」でミスティルをサルベージして「天球の聖刻印」をリリースしアドバンス召喚ファランクスかクーゼを装備
  4. 「天球の聖刻印」で「ドラゴンメイド・パルラ」を特殊召喚し「ドラゴンメイドのお召し替え」を墓地に送る
  5. ファランクスかクーゼを特殊召喚
  6. 「ドラゴンメイド・パルラ」を手札に戻し「ドラゴンメイドのお召し替え」を手札に戻す
  7. ミスティルと合わせて「ドラゴンメイド・シュトラール」を融合
  8. 残ったガジャルグ等で2枚めの「天球の聖刻印」やアラドヴァル、「クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン」を出す

シンプルに2妨害を構えられ、次の相手ターンスタンバイフェイズに「ドラゴンメイド・シュトラール」で「ドラゴンメイド・パルラ」を出すことで「ドラゴンメイド・ルフト」を墓地に送りバトルフェイズに変身する準備も整う。

ドラゴンメイド成分を増やす場合は、下級なら純粋にアドバンテージを稼げる「ドラゴンメイド・チェイム」、上級では戦術にバリエーションを持たせられる「ドラゴンメイド・フルス」、サポートでは上述の「ドラゴンメイドのお片付け」の他、手札から後続展開を狙える「ドラゴンメイドのお心づくし」、墓地回収を狙える「ドラゴンメイドのお出迎え」、場を開けながらアドバンテージを取れたり伏せなどに触れる「ドラゴンメイド・リラクゼーション」も面白い。先の通り下級ドラゴンメイドへのアクセスは容易なため枚数を増やす場合は魔法罠を優先したい。

上級ドラゴンメイドはレベル10ドラグニティナイトの素材も狙えて親和性が高く趣味と実用性を兼ね備えた組み合わせを期待できる。